
簡単で安全で愉快なイカ釣り体験はこんな風に!
函館住吉漁港を出港約15分〜20分。
イカ釣りのポイントを決めます。
季節、潮の流れ、天候などで毎日異なりますが、船長ができるだけ釣れるポイントへ案内してくれます。
イカ釣りの仕組み
餌を使わないイカ釣りは、ルアーのような針でイカを引っ掛けて釣り上げます。

針を海面から海底へとイカが海流してそうな深度までおろします。
深度は船長がガイドしてくれます。
後は、針を上下に動かし、イカがかかるのを待つだけ。
イカがかかれば感触が重くなります。
※海面からイカは墨を吐き攻撃してくるので要注意!

女性やお子様でも楽しく!
いか釣りは家族連れでもみんなで楽しく参加できるようにしっかりと指導するように心がけておりますのでご安心下さい。

船長からイカが釣れやすい時間帯のアドバイス
6時便 ※早起きできる方オススメ
90%〜100%
9時便
80%〜90%
12時便
70%〜80%
15時便
60%〜70%
上記の確率は、イカが釣れやすい確率と天候による出港が可能な確率も含まれております。
尚、イカは回遊魚ですので6時便の確率が100%でも当日の群れの濃さ、潮流の影響で釣れ方が変わる事が有ります。
釣ったイカはお店で食べよう!

鮮度が命のイカ刺し!
函館朝市にある居酒屋「函館ダイニング雅家」では、金龍丸で釣り上げたイカや魚をさばいて、店内で食べさせて貰えます。
自分で釣った新鮮なイカを、是非プロの板前の手さばきでお召し上がり下さい。
調理料
-
イカ 500円
-
魚 700円